TUGU VIEW

つぐのブログです。妻に呆れられるほど細かい思考の末、最善の選択で購入させて頂いた「モノ・サービス」をレビューしています

新商品【コカ・コーラ プラス】VS 【ペプシスペシャル】を比べてみた

話題になっている難消化性デキストリン

週刊新潮」2017年3月30日号に掲載されていた「清涼飲料水によく使われているトクホ(特保)の成分、難消化性デキストリンに脂肪吸収抑制の効果はない」という記事が話題になった。

その直前の3月28日に発売し、完全にど真ん中で狙われた感のある「コカ・コーラ プラス」。

実際トクホの効果が如何なものかと、コカ・コーラのプラス紹介ページを確認してみた。

難消化性デキストリンについての効果が分かりやすく書いてあるが、血中中性脂肪の上昇が最大で7%程度低下しているのがわかった。んーよくみてみても誤差の範囲か?素人的にみてもそんなレベル。

気になって、ほかの資料も見てみたがすぐ食物繊維の親戚ということもわかる。素人的に考えても、肉を食べる前に食物繊維である野菜を食べると消化がゆっくりになって血糖値の上昇がおだやかになるよ!レベルなのは容易に想像がついた。

確かに今までのトクホ広告は過大広告感はあるが、少し調べればそんな派手な効果が期待できるものではないこともすぐわかる。。

お昼に炭水化物中心のランチをしてしまった際に血糖値の上昇が緩やかになれば、午後に急激な眠気が来ないかもしれないから、飲んでみようかな的な。

難消化性デキストリンについて読みやすいページがあったので詳しくはこちらを。

単純なコーラ好きとしてはどちらでもいい話題ではあるが、、一応事前知識としていれておくことに。

せっかくなのでホクホとしてすでに発売されているサントリーペプシスペシャルとをコカ・コーラ プラスを飲み比べてみたいと思う。

白のコカコーラとブラックのペプシ

まずは、見た目。新しく発売されたコカ・コーラ プラスは真っ白のラベルに赤い色の文字で今までにないイメージを訴求している。一方ペプシスペシャルは従来のイメージのままで、トクホの効果を全面に押し出しているイメージ。
永遠のライバルらしく対局になる感じ。

見た目で気づくのはコカ・コーラ プラスは量が470mmと少し少なめ。ペプシスペシャルは490mmなので20mmほど。

なんだか色々違いがありそうなので成分を書き出してみる。
エネルギーや糖質、脂質などはお互いゼロなので数値があるところだけピックアップ。

f:id:tugune:20170402010422j:plain

コカ・コーラ プラス

食物繊維(難消化性デキストリン)、炭酸、カラメル色素、酸味料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムKスクラロース)、香料、カフェイン
---
食物繊維:5.2g
食塩相当量:0.08g
難消化性デキストリン5g
カフェイン:45mg

ペプシスペシャ

食物繊維(難消化性デキストリン)、炭酸、カラメル色素、酸味料、甘味料(スクラロースアセスルファムカリウム)、香料、カフェイン
---
食物繊維(490mLあたり) 5.4g
ナトリウム(490mLあたり) 18-46mg
難消化性デキストリン5g
カフェイン(490mLあたり) 25mg
カリウム(490mLあたり) 約20mg
リン(490mLあたり) 約90mg

f:id:tugune:20170402013524j:plain

両方成分の違いはこれみる限り甘味料とカフェインなどの量の違い。
カフェインの量は45mgのコカ・コーラ プラスの方が多いですね。多いといっても通常のコカ・コーラと同じ。
ペプシスペシャルは約25mgなので通常のペプシより少なく、ペプシストロングよりかなり少ない。ペプシは製品によって0〜約93mgあたりまで幅広く用意してあるみたい。
難消化性デキストリンの量は同じなので、味とカフェインの量で選ぶのがよろしいかと。妊婦さんなどはカフェインが入っているので避けた方がいいですね。

実際に飲んで味をくらべてみます。

まずはコップに注いでみた。

f:id:tugune:20170402013402j:plain

第一印象としては、まったく同じ。目隠ししていたらわかりません。
若干、ペプシスペシャルの方が泡が細かいような、たまたまのような、、
上からみる限りカラメルの濃さも違いが分からない、、

f:id:tugune:20170402013440j:plain

横からみても違いがまったく分からない。

とりあえず、飲んでみます。

コカ・コーラ プラス

コカ・コーラ ゼロに近い感じかな。でも通常のコカ・コーラに似ているような。
甘さは、ゼロ<プラス<コカ・コーラ という感想。ゼロのようなスッキリすぎる感じもなく、コカ・コーラのような甘すぎる感じもなく、ちょうど中間。
もっと詳細な感想だと、最初の口当たりは一瞬コカ・コーラだけど、喉を通り飲み込むあたりからゼロの独特な風味がかおる感じ。

ペプシスペシャ

炭酸の強いペプシストロングと比べると炭酸は普通。甘みは同じぐらいかな?。
甘みはペプシ自体が控えめなので想定内だけど、それでもやはりコカ・コーラ プラスよりはスッキリ味。食事の時に飲むには料理の味を邪魔しにくくていい感じ。ただ、後味はこちらのほうが少し独特な感じは多めに残る。
ペプシ同士で比較すると難消化性デキストリンが入ったからといって特別違和感はないかな。

どちらを飲むのがベストなのか

 個人的には普通のコカ・コーラでいいかなとも内心思う。コカ・コーラはカロリーが多いといっても45kcalだし、糖分も56.5g。これだけみると確かに糖分多いけど、スタバやお菓子などもっと多いのでこれだけ責めるのもちょっと。

ただ毎日飲むひとなら今回試飲したトクホのコーラか、ゼロなど人工甘味料の飲料がいいかもしれない。お菓子食べてしまったら誤差の範囲だとは思うけど、整腸効果とか色々ありそうだし、同じ価格だったらこちらのトクホを選んでも良さそう。

人工甘味料の副作用や安全性も色々言われているが1日に大量に飲む人が影響あるかな?ぐらいのレベルだと思われるので、毎日の定期的に飲まないひとは気にするほどでもないかと。それよりも冷凍食品やお弁当、無差別に外食ばかりしている方がリスクあるのでは、、。まー気にするのが一番体に悪いでしょうね。

結局、どちらを飲むかと言われると、今はペプシスペシャル。理由は価格。コカ・コーラプラスは発売したばかりでまだ高い。アマゾンでも定価販売されている。
なので、価格に手頃感が出てくればコカ・コーラプラスに移行したいかな。コーラ好きなので。 

難消化性デキストリンをしっかり飲んでみたいひとは、普通に安く売っているのでこのあたりで試してみるのもひとつかもしれない。

追記:2107:5

その後、箱買いしたがどうやら難消化性デキストリンと胃腸との相性が悪いらしく、下痢気味が続いたため普通のコーラにもどしました。