【SAC'S BAR×BRIEFING】
BRIEFINGの「MODULE WARE」コレクションにあるKEY CASE MWの別注品を購入しました。
通常のモデルは「フルダルコーデュラ リップストップナイロン」を使った生地ですが、こちらは「AIR BALLISTIC NYLON」を使った厚めの生地になっています。
「リップストップナイロン」の軽さは魅力ですが、生地がかなり薄くペラペラなので少し安っぽくみえます。
それもあって通常モデルには手を出していなかったのですが、今回この「AIR BALLISTIC NYLON」を使った別注モデルを見つけてオオ!これは!となりました。
もとをたどると先日買った財布にコインケースがなかっため、その用途も兼ねられるキーケースを探していたんです。そんなとき見つけたブリーフィングのコインケース付きのキーケース。この生地ならこれがベストでしょ!という結論になったのです。ブリーフィング大好きですし。
BRW211A09 BRIEFING
■サイズ:約W7.5×H11×D2cm 重量:40g
■素材:1680D×840D AIR BALLISTIC NYLON
■仕様:スナップボタン+ベロ式開閉
内側にはフリーポケット×1 Dカン×1 キーリング×1
背面にはファスナーポケット×1 オープンポケット×1
上部にはキーリング×1
中空構造の高強力糸で作られたAIR BALLISTIC NYLONですが、よく使われているバリスティックナイロンと違いは正直分かりません。
通常モデルを買う理由がないぐらい質感は良いです。
ブリーフィング自体がカジュアル系なので高級感こそありませんが、安っぽさも全然ありません。
全体を見てみます
シンブルに使えるやつです。ぜったいこっちが良い。
背面にはコインケースとカード入れがあります。
スナップボタンを外して中をあけてみました。通常モデルとまったく同じ構造ですが、中にはDカンとキーリング、カード入れが付いています。
そのまま裏返すとこんな感じです。
寄ってみた
Dカンとキーリング部分です。ここのパーツは塗装なのでキーがカチャカチャ当たると徐々に剥げてくると思います。
スナップボタンとロゴ。ロゴが若干斜めのような気もしますが、、
一列分、、まあいっか、、
ほか気になる縫製はありませんでした。
質感はどこも悪くないですね。スナップボタンの下側の裏側(写真には写っていない)の生地はもう少し補強しても良かったかなと思います。
スナップボタンが固いと言う口コミがありましたが、ここに届いたのはそんな固さはなく、くせを掴めば片手でも外せるぐらいでした。
手に持ってみた
ゴツゴツザラザラしていてブリーフィングらしさを感じます。
厚めの生地だけあってしっかりしていますね。
軽いし丈夫そうだし、今のところ不満は一切ありません。
ポーターと並べてみた
約3年前にかったポーターのキーケースと比較してみました。
このタンカーのキーケース大好きなんです。ポケットに入れたときのクッション性、ジップの閉め心地、収納力、サイズ感、全てが完璧でした。初代は黒、スヌーピーのこれは2代目です。
ただコインケースがないということで乗り換えてしまいました、、
ボッテガの財布と並べてみた
このコインケースレスの二つ折り財布と一緒に使う予定です。
ボッテガとお似合いかと言われると、、、
「繊細×上質」と「ワイルド×無骨」の真反対の組合せなので気になる人も多いかとは思いますが、2つともお気に入りなのでお許しを。
ちなみにボッテガのコインパースは入荷未定でした。
鍵を付けてみた
一番上によく使うキーを。と説明書にあったのでその通りにしてみました。
ここに通常の鍵を入れるとこんな感じになります。ガチャガチャ動いてあまりよくありませんね。今にも抜け出しそうな雰囲気があります。
ということで、二段目に集約させました。
これならしっかりフォールドされているので音も鳴りません。
6個の鍵を収納しています。これだけ全部入れようと思うとキーケースの選択肢はかなり狭まりますよね、、
このキーケースは二つ折りの構造なので、キー自体の厚みが増えてもクリアしやすいのがいいところです。マチが少ないとケースがでこぼこになってしまいますから。
しっかり持ってみました。二段目なら全然大丈夫です。
ただ、都度スナップボタンを外す手間はありますが許容範囲かと。
裏返しに持ってみても大丈夫でした。
小銭とカードを入れてみた
背面のコインケースです。そんなに枚数は入りませんが、10枚程度なら大丈夫でした。やむを得ず現金を使ってしまったときのおつりぐらいは余裕で入ります。
背面のカード入れですが、ここにカードを入れるとマチがなくなり小銭が取り出しにくいです。というか取り出せません。
なので、私は領主書・レシート入れに使っています。
SuicaやPayPayを使ってもらった領収書をわざわざ財布を取り出してしまうのは手間なので、そのままここに収納しています。
内側のカード入れです。ここも同様にカードを入れてしまうと小銭が取り出しにくくなるので、私はバンドエイドやトメダインコーワフィルムを入れています(緊急用)。
逆に小銭の取り出しやすさを考慮しなければ、カードはかなりの枚数入ります。
半月使ってみて
実際に使ってみましたが、このキーケースはもう第二の財布になりますね。
内側のカード入れにお札入れて、外側のカード入れにクレジットカード2枚。コインケースに小銭少々。キーまでぜんぶ入りです。
結婚式やパーティなど荷物が気になるときは、これ1つで十分。あえて言うならiPhoneのマグセーフウォレットに免許証と保険証入れておけば完璧です。
もうボッテガの財布いらなかったんじゃないか説まで。。
とはいえ普段は、ボッテガの財布に各種カードとお札を。キーケースにキーと小銭を。よく使うカード2枚はiPhoneのマグセーフウォレットに。
この運用ですごく便利!
想定していた以上の使い方ができているので満足度はかなり高いです。
キーケースの構造?デザイン的にはもう少し改良の余地はありそうですが、なによりも「AIR BALLISTIC NYLON」の質感が普通によいです。
収納力もあり、質感もよくて通常モデルよりも550円しか変わりません。
バリスティックナイロンを使った別注モデルがおすすめです。