使い捨てマスクがあと数日で切れる、、
花粉症なので常時2.3ヶ月分はストックしていたのですが、そんな使い捨てマスクもそろそろ備蓄が切れてきました。
本日、シャープのマスクが販売されてましたが、見事にサーバーが落ちていて購入できそうもありません。
政府からの布マスクも良いですが、家族の人数を考えるともう少し枚数が欲しいので国産マスクが手に入る間に買っておこうということで色々調べました。
デニムの聖地、岡山が穴場らしい
友人に「布マスクどこで買った?」と聞いていたら「岡山のデニムマスク買ったよ」。なにそれ?って思って調べてたら確かにカッコいい!岡山はデニムが有名ですが、元々岡山の児島は縫製の街でもあるんですね。
友人の地元が岡山ということもあり、色々教えてもらいながら調べていたらどんどん出てくる地場マスク!ということで、そんな岡山産のマスクをまとめてみました(一応、直販のみ)
①総社市が作るデニムマスク
岡山県の総社市が運営販売している布マスクです。総社市内の障がい福祉施設で作っているようです。1日数十枚と生産数が少ないようですね。友人が購入したのはこちらのようで、価格は800円~1000円と一般的で助かります。
障がいある方が作る総社デニムマスク。ロゴマークが出来上がり俄然、皆が盛り上がって来ました。全国からの注文に一枚一枚に心を込めて作っている最中です。
— 岡山県総社市長片岡聡一 (@souichikataoka) 2020年4月18日
新たなご注文はここから。https://t.co/If3r3cY7S2 pic.twitter.com/GmjE8P7962
②津山のネクタイ屋さんが作る布マスク
岡山県津山市のネクタイ屋さんが作る高品質の布マスクです。価格は880円とこちらも標準的な価格設定になっています。さすがに生地の質といい、縫製といい写真を見るだけでも伝わってくる高級感があります。肌さわりが良いという口コミが多いですね。デニムの紹介しておいてなんですが、白は1つ持っておきたいので、これ買ってみようかな。
津山市にあるネクタイブランドの笏本縫製さんの布マスクが届いた!
— ∀`)<ゆ!!!💍💎 (@yuun724) 2020年4月20日
とにかく肌触りがめちゃくちゃ良い🤗不織布マスクは肌が荒れるので本当に嬉しい🙏テレビやTwitterで話題になって注文が殺到してる様で、かなり自分勝手な注文する人がいるみたいだけど、素晴らしい製品を作っているので頑張って欲しい pic.twitter.com/rLLoNL981z
③児島のジョンブルが作るおしゃれ布マスク
デニムで有名なジョンブルがおしゃれマスクを発売しました。生地のバリエーションも豊富なので、おしゃれさんにおすすめです。さすがに圧倒的な人気のようで、オンラインストアのサーバーは停止しているようです。価格は2枚セットで2100円です。
マスクの表地はコットン100%のオックスフォードやダンガリー地などを用い、内側には肌触りのいいガーゼ素材を使っている。https://t.co/d2Q8LgAaSd
— GQ JAPAN (@GQJAPAN) 2020年4月20日
ウォッシャブルマスク2枚セット | ジョンブル公式通販/Johnbull online store
④児島のベティスミスが作るデニムマスク
岡山のデニムメーカー、ベティスミスという会社が作るデニムマスクです。カジュアルでおしゃれなデザインが特徴ですね。今のところ2種類あるみたいです。価格も1200円とほどほど。4/24から販売が開始されるようです。
大変お待たせいたしました。デニムマスク(ヒッコリー)のオンラインストア受付開始日時が決定しました。
— ベティスミス Betty Smith (@bettysmith_jp) 2020年4月20日
【受付開始日時】4/24(金)12:00
お一人さま5枚まで
【発送】4/27(月)より順次配送
詳細は公式サイトをご確認ください。https://t.co/94s6w8rDkH pic.twitter.com/YV4aVh16Zw
⑤津山のデニムの縫製屋さんが作る布マスク
こちらは普段デニムの縫製をしている会社のようです。地場での口コミ評価も高い会社のようなので安心ですね。見た目も使い捨てマスクに近そうなので使いやすかも。しかも、3枚1980円と比較的安い価格に設定しているようで、洗濯や干す時間を考慮できて助かります。
使わせてもらっているデニムがとてもいい感じの津山の内田縫製さんが、布マスクを製造されるということで、さっそく購入させていただきます。
— じゃす (@tama_jus) 2020年4月5日
《3枚セット》布マスク 立体マスク 日本製 送料込み【有限会社 内田縫製】 | UCHIDA HOUSEI https://t.co/dykS6J5qm2 #BASEec @BASEecさんから
⑥井原のデニム工場が作る高級デニムマスク
井原市という街にある、デニム縫製工場である青木被服という会社が作っているデニムマスクです。今までの立体とは違い、プリーツタイプのようです。10枚セット売りのため、1万2100円~1万4300円と少し高級です。家族みんなで使うひとにはいいですね
【もんげー最高岡山県】
— 学生団体Volante@関東 (@volante_kanto) 2020年4月20日
岡山県はジーンズ繊維工場の青木被服株式会社さんをご紹介👖✨
世界的に有名な自社ブランド「FAGASSENT」、そして井原デニム×着物という日本の伝統美を活かした素晴らしい商品は必見だにゃ!最近ではデニムマスクを販売してることでも大注目!目が離せにゃい!🤩 pic.twitter.com/OY4m3WBRWW
まとめ
さらっと調べただけでもこれだけ出てきました。ネット通販できるショップだけをピックアップしましたが、ほかにも地場では店頭販売など多くの布マスクが販売されているようです。
とくに岡山にこだわりがあるわけではないのですが、、
調べていてふと思ったことがあります。みなさんそれぞれの住んでいる地場の布マスクを購入するのが地場応援にもなって一番良いのではないでしょうか。
まあ私が買ったのは結局、白色でしたけど、、笑
全国の布マスクは「アパレルメーカー」やタオルで有名な「今治」、織物で有名な産地から続々オリジナルマスクが登場しているので、今後時間があったらその辺りもまとめたいと思います。たぶん。
では、良いマスクに出会えますように。