靴洗いに疲れた
今、子供が履いている幼稚園用スニーカーはデザイン違いで3足あります。
毎週末には、そのすべて泥だらけ。
そこに上履きが加わって毎週4足を洗わないといけません。
誰が?私が、、
今までつけ置きバケツに30分放置した後、透明手袋をはめて靴洗い用ブラシをもち、一足ずつ洗うのです。
どのくらい時間かかっているのでしょうか。
40分はかかっているような、、
すすぎ時間も含めると約1時間は靴洗いに使っていると思います。
しかも、腕がパンパンになるぐらい力使いぱなしで。
そんな時に助けてくれるのがこの家電です。
ウォッシュボーイを買ったわけ
子供用のスニーカーを洗濯できる家電を色々調べましたが、個人的に気になったのは2つ。
1つは今回購入したウォッシュボーイ、もうひとつはダイヤのフランドリーです。
ダイヤのフランドリーは、まさに縦型洗濯機をそのまま小型化したような佇まいなんですよ。洗濯、すすぎに加えて脱水までできるんです。
ここまで小型で脱水できる洗濯機は少ないので希少な存在。
ただ、給水用の蛇口が我が家には付きそうになく、排水もホースからのみ。
手動での給水は本体を持ち上げて洗面台に載せるか、シャワーから直に入れるしかないので今回は断念。
自由度のあるウォッシュボーイが最有力候補になりました。
価格も一万円ほどと予算内です。
届きました
見た目は完全にバケツ。バケツウォッシャーなのです。
このバケツの下部にあるモーターで貯めた水を回します。
設定は簡単で、時間用のつまみと洗濯の強弱が選べるつまみのみ。
現行型は平らな蓋が付いています。蓋をしたまま排出できるようになっています。
高さを調べて買いましたが、設置予定のスペースにぴったり。
嵩上げしている洗濯機の蓋をみごとにスルー。
とりあえず、洗面所の隙間に置きたいと思います。
撮影したときはまだ春先だったのでヒーターがあります。
さすがに真横はちょっと危険ですね。何か考えます。
では実際に洗ってみます。
とくに雨が降っているわけでもなく、どんな歩き方をしているのでしょうか。
この汚れは少ない方ですね。
子供用の靴は16cmのサイズです。このサイズなら底につきますね。
大人用の22cmのスニーカーも入れてみました。
斜めに入れるとギリギリいけそうですが、上手に回転しなさそうなサイズです。
蓋部分の長さは約31.5cm。
深さは下部の回転パーツの上までで約28cm。
回転パーツの側の1番深いところまで入れると約30cm。
満水の目印がある辺りの直径は約27cm。
底の直径は約23cmほど。
子供用のスニーカーを3足入れてみました。
ぬるま湯を洗面台で入れてみることにします。
洗剤は泥汚れに口コミでも定評のあるポールを!
満水位置まで入れると靴が浮きてきます。
弱設定で、約3分回して30分つけ置き、その後5分回しました。
排水は洗面台のシンクに蓋を取ってそのままザバーっと流しています。
このぐらい綺麗になれば十分でしょう。
もしかしたら手洗いより綺麗かもしれません。
奥のスニーカーはサイドのメッシュが茶色くなっていたのですが、みごとに綺麗になっています。
スニーカーは十分綺麗ですね。写真に写っていないですが上靴もきれいになっていました。ただ、さすがに中敷きはそこまでって感じでしたが。
今日は外の天気が悪いので、布団乾燥機で乾かすことにしました。
布団乾燥機って本当に便利ですよね。
無事乾きました。約2時間の設定でした。
洗濯機の脱水である程度水分を減らしておくともっと早く乾きました。
他の物をあってみる
ちなみに、何も入れずに回すとこんな感じ。
大人用のスリッパもギリギリいけます。が、かなり傷みそうです。
妻のスニーカー23cmです。実寸は約25cmほど。
バケツに入りはしましたが、洗える感じではないですね。
といいつつ、洗ってみました。靴の先がはみ出ています。
なんとかいい感じに回っています。
何とかなっていますが、下部の回転パーツ?に靴が当たっていそうな気もするので、大切な靴は入れない方がいいかもしれません。
あと15cmほど高さがあれば、、ぜひビッグサイズも出していただきたい。
ということで無事洗いあがりました。
同じく、布団乾燥機で乾かします。
思ったよりきれいになってません?白さが増した気がします。
漂白剤、蛍光増白剤が入っているので本当に増しているかもしれません。
大人用のバケツを購入
ウォッシュボーイは子供用しか使えそうにないので、大人のスニーカーは別途考える必要がありそうですね。
私はこの四角の蓋つきバケツを買いました。
バケツの幅は36cmほどあるので、私の26.6cmサイズのスニーカーも入ります。
私の靴はこれに洗剤を入れてつけ置き、その後ブラシで洗うことにしました。
バケツで洗えれば最高だったのですが、やむを得ないですね。
まとめ
もうすでに何か月か使っていますが、正直ありです。
毎週末の洗濯地獄から解放されました。
スニーカーをゴシゴシ洗わなくていいだけで精神的にも肉体的にも楽になりますね。
ただ、このウォッシュボーイには負もあります。
入れるものによっては水がたくさん漏れることです。
構造上、蓋と取っての合わせ部分に少し空間ができるので、そこから漏れるようです。
スニーカーは上手に入れれば漏れは少ないですが、布系は水が暴れて確実に床がビショビショになりますね。
なので、念のため延長コードを使ってお風呂場に入れて使っています。
当初の予定より手間は増えますが、これなら多少漏れても安心。
最近は給水もシャワーヘッドから入れることが増えましたね。
より効率化できる段取りを模索中です。
それぞれの間取りや家庭環境で良しあしあると思いますが、スニーカー洗いで疲れている方はぜひ検討してみてください。きっと幸せになれるはずです。