cybex EEZY S2 ソーホーグレーを買いました
2020年2月末に発売されたばかりの新作「イージーS2」を発売日に購入しました。
旧モデルの「cybex EEZY S」は廃盤になっているので、今買おうと思うとこの生後1カ月から使える「EEZY S2」か、半年後から使える「EEZY S B2」のどちらかになります。
旧モデルとの比較はいろいろなサイトで紹介されているので簡単に書きます。
バンパーバーとレッグレストが標準装備に。シートのクッション性がアップして、キャノピーがちょっと広がり、フラップ式の窓になりました。
そして、リクライニング角度が121〜160°まで広がり、その結果、生後1カ月から使用可能に。耐荷重も17kgから22kgに増えたので最大4歳頃まで対応しました。
ただ、標準パーツが増えた代わりに本体重量が7.3kgに1.4kg増量したんですよね。。
まあ個人的にはバンパーバーが標準装備され、装着した状態で折りたためるのは有益だと思います。
H103cm×D84.5cm×W45cm
H59cm×D35cm×W45cm (折り畳み時)
重量:約7.3Kg
リクライニング角度:121°~160°
脳が停止するほど悩んだ
当初、コンビなどの国内メーカーを検討しました。
ネットで下調べしてアカチャンホンポやトイザラス、大型ショッピングモール、百貨店などで実機を見比べました。最初はどうせ1.2年しか使わないんだからメルカリなどの中古(1万5000円程度)でいいんじゃないか。から始まり、その後は低価格帯の3万ぐらいから検討して、徐々に予算が上がり、最終的に7万円近くになりまして。
子供の健康と安全を考慮するなら、衝撃吸収力の高い足回りとクッションを搭載した最高グレードを買うべきか。真剣に悩みました。
そこで、一旦頭をリセットするために、性能による子供への影響を調べることに。
ベビーカーの仕様による健康被害はあるのか調べましたが、見つからず。「揺さぶられ症候群」も正しく使っていればベビーカーでは起こらないという見解ばかり。
https://www.jpeds.or.jp/uploads/files/070815_shaken.pdf
メーカーの商品ページの説明を見るも「子供のストレスが数%軽減しました」みたいなよくわからない検証データばかり。ストレスレベルが脳に与える影響とか、それによる健康被害とか、基準も指標もよく分からない。もう何が正解か分からない
さらに約6ヶ月毎日調べて辿り着いた、闇
結論から言うと、海外メーカーの方が合理的なベビーカーを作ってそうだということ。シングルタイヤやサスペンションなどのクッション構造、折り畳み性能、フレームの作り方、などなど理にかなっているものが多いように見受けられました。
確かに国内メーカーは国内ニーズを徹底的に調べて作っているのだけれど、、なんか表面的というか、どうでも良いことを自慢しているというか。
アンケートを取れば、そりゃ「みんな軽い方が良い」って答えるでしょうよ的なことをベースに、軽量化に命かけてますって感じ。それによって失ったものをベビーカーのグレードを上げて担保してく構造のように思いました(独断と偏見です)。
クッションを変えて1万円プラス。タイヤ大きくして1万円プラス。もう金儲けの匂いが滲み出てるというか、、まるで国内家電メーカーのような、、
ある日、お店に行くとどの店員さんも「みなさん一番高いやつ買ってますよ」と言われ、安いものを見てると「子供のためにお金出さない人なの?子供は大切じゃないの?」的な謎の圧力をかけてくる。。
ネットで見た型番を見たいと言うものの、型番は約半年程度で入れ替わっているものが多いようで、どれも店頭になし。同じ製品のキャノピーカラー違いを発見するも、型番的には新製品なのでどれも定価販売。ほえー複雑怪奇。入れ替え用の在庫処分品が少し安い程度。。
で、帰って口コミ見ると「高いベビーカー買ったのに走行性能が悪くて、1年も使わず乗り換えました」的な意見ばかり、、まじかよ、、
後日、実家に帰った際、両親にベビーカーはもう買ったの?と言われ、まだなら買ってあげようか?良いやつは7万円ぐらいするんでしょ?満面の笑み。
おぉん、あなた達か、、高級ベビーカーを購入してたのは、、。
SNSではベビーカーでマウント取り合ってるし、、
あかちゃん業界はなかなか闇が深いな、、
(愚痴みたいになってすみません)
改めて必要なスペック考えた
個人的ベビーカー 論
ベビーカーは意思表示できない子供を運ぶもので、さらに産まれたばかりだから安全を最優先したい気持ちもあって選ぶのが難しい。種類も多く、価格もピンキリ。そもそも本当に必要なのか、という議論もある。
でも、昔からベビーカーの選択によって何か問題があるという記事を見たことがないのも事実。
まあ確かに最安モデルのベビーカーを使って健康被害にあったらメーカーは賠償にしろ、ブランドイメージにしろ、大ごとになるだろうし、下手なものは売らないだろうと思う。一応、安全基準マークの付いているやつの話です。
もうライフスタイルに必要なスペックだけで選ぶのが合理的なんだろうなと思い始めてきた。
きっと、子供のためという親の自己満と見栄の世界なのかもしれません。
我が家に必要なもの
我が家は車なし。移動は公共交通機関、タクシー、カーシェアをよく使う。エレベーター付きのマンション住まいで収納は少なめ。スーパーなどは近所にあるが少し歩く。
ということで、走行性能は捨てられないが、玄関や車のトランク(小型車〜)に収納するためにコンパクトは捨てがたい。使うたびに広げて、折りたたむので、できるだけ動作は簡略化したい。
対面A型の必要性も妻と討論したが、たった数ヶ月だけのことなので割り切ってB型のみに。みんなが最終的によく購入している軽量B型については、子どもが大きくなったとき考えることに。
この条件に、見た目と予算を掛け合わせて数種類のベビーカーを比較検討してみた。
ちなみに
最近のベビーカーは2輪ではなく1輪、2つ折りよりも3つ折りがトレンドのようです。
これ見ると確かにシングルのようが安心しているよう。この2輪に過重が増えると操作がし難くなるのも理解できる。国内メーカーに2輪が多い理由は軽量化のためだそうです。結果、子供が重くなると走行性能が極端に落ちるとかなんとか。
比較検討して答えが出た
検討したのは以下のベビーカー。
YOYO
コンパクトさだけならYOYOが最強だけど、生後6カ月〜。生後1ヶ月から使えるオプションもあるけど価格が10万円近くに跳ね上がる。ちょっと予算オーバー。半年間は抱っこ紐で過ごす案もあったけど、体力がないふたりなので要検討に。折り畳みも2アクションと比較的簡単で、あのコンパクトさはやっぱり捨てがたい。
バガブーのアント
これもかなりコンパクトになる。しかし、折り畳み方が独特で5アクションぐらいとかかるのが懸念点。デザインもスーツケースのようで独特。これは目立つ。
サイベックスのミオスとツイスト
ミオスはサイズが大きく重すぎる。
ツイストも組み立てがスムーズじゃなく、A型がいらない我が家には無駄が多い。
サイベックスのメリオカーボン
同じタイミングで発売されたメリオカーボン。日本向けに開発され、5.8kgと軽量かつ走行性能重視のすごそうなやつです。価格は7万円と少し高め。
軽量化するために前輪をサスペンションから衝撃吸収剤に変更しているのは少し気になる。また、軽量化した結果、耐荷重が15kgに下がっている点も少し。まあ3歳まで乗ることは少ないとしても、大きいに越したことはない。横幅も少し広がっていて、実質2折りなのでコンパクトとは言いづらい。
ただ、国内メーカーにバッチリ当てにきているので、A型ベビーカーが必要ならば、十分最終検討に入るとは思う。使い勝手も良さそう。
サイベックスのイージーS2
メリオカーボンと同じタイミングで発売された新作。旧イージーSと海外のイージーSプラスの中間的な製品で、日本向けということになっている。
オプションだったパーツが標準装備になり、コスパはさらに良くなったが、重くなったことで相殺された感はある。。
また、コンパクトではあるが、より薄いモデルもあるので若干中途半端か。
ただ、価格が圧倒的に安いのに、圧倒的におしゃれ。足回りもより走行性能が高いYOYOと比べると少し弱いかもしれないが、4本にサスペンションが入っていて安定感はありそう。
というこで、圧倒的な強みはない代わりに平均点はどれも高い印象。
3輪やバギー系
サイズと重さから検討外に。
イングリッシーナのクイッド
イージーS2と最後まで悩んだ製品。ただ、近所に取り扱い店がなく実機を見ることができなかったのが残念。耐荷重と重さはほぼ比例するようで、耐荷重22kgで7.3kgのイージーS2より耐荷重が少ない17kg。代わりに5.9kgとかなり軽くなってるイメージ。17kgは旧型のイージーSと同じ。
こちらを選ばなかった理由はただひとつ、荷重がかかる後輪にサスペンションがないのはいかがなものか。というところ。実機が見られないので良し悪しの判断ができなかった。
結論
yoyoは完璧に近いが6万〜8万円 or 10万円〜とかなり高価なので予算外。
クイッドはサスが気になるが、軽くて薄くて5万円前後とギリギリがんばれる。
イージーS2は折り畳み時の厚みが気になるが、サスも4本付いていて最安の4万円。
重さに関しては、クイッドの5.9kg、イージーS2の7.3kg、1.4kgの違いがどう影響するかは分かんないが、もちろん軽いにこしたことない。ただ、上で少し話したように軽さと剛性、走破性能のはある程度相関関係がありそうだということ。軽ければ無条件にいいというものでもなさそう。これは悩む、
クイッドの薄さはかなり魅力的だけど、飛行機に乗る頻度は少ないから、、玄関おくだけ、トランクに入れる程度ならイージーS2でも十分か。共に3つ折りなので、高さと幅のコンパクトさは同じ。薄さを捨てられるなら、イージーS2だな。。
アフターサポートに関しては、クイッドはカーサリッチ株式会社が日本代理店が対応。サイベックスはCTP JAPAN株式会社というサイベックスの日本法人が対応。サイベックスはインスタなどのコメントにも丁寧に顧客対応しているところを見ると若干安心か。
Amazon販売発送で、タイミングよく実質3万5000円で売ってるしなあ。安いな、、いや高いけど他と比べると若干安い。感覚がおかしくなってる。。
イージーS2が届きました
組み立ては超簡単。ほぼ完成した状態で入っているので、タイヤ4本をカチャっと押し込むだけです。正味数秒で組み立ては終わります。
写真はすでに別途購入したクリップやフックを付けています。外して撮影すれば良かったですね。
完全に自立します。バンパーバーを持つとバランスよく持てますね。
比較的コンパクトに収まっています。
キャノピーをそのままにしておくと、床に触れてしまいます。
あんまり気になりませんが、気になる人は気になるかも。
キャノピーをボタンで止めて収納すると床に付かなくなります。
広げてみましょう
畳み方、広げ方は通常のイージーSと同じです。
片手のワンアクションで広げて、畳めます。
ただ、ボタンを押しながら握る動作は慣れが必要。慣れれば片手でいけるかな。あと、握ったままだとフレームが固定されないので、広げる瞬間に離すテクニックが必要。
ほかのベビーカーと比べると、同等かより簡単な部類だとは思う。
シートを一番下まで下げてみました。なかなか渋いなー。キャノピーはバンパーバーと水平になるぐらいまで、もう少し下げられます。
なかなかボリューミーです。
そういえば、最初にサイベックスを店頭でみたとき、店員さんに「サイベックスすごく人気ですよ」と言われ「安いからですか?」と聞くと「おしゃれだからです!睨」と怒られたのを思い出しました。
価格の感覚麻痺してましたね、、
キャノピーだけ畳んでみました。
シートがほぼフラット近くになるのはいいですね。
とてもシンプルで悪くないです。ハンドルの3本線のデザインは余計でしたね。
色は黒とグレーで迷いました。黒って単純にカッコいいんですが、黒一色だと室内では悪目立ちしそうなんですよね。
グレーなら夏や冬に限らず使えそうですし、次が男の子でも女の子でも違和感なさそうですし、服も選ばなさそうなんで。無難ですが、グレーカラーを選んで良かったと思いました。
背面の窓から子供の顔がのぞけます。
上側もフラップを開けることもできます。
シートの深さは、引っ張るだけで浅くできます。深くするときは根元のパーツをクイットあげると広がります。片手で操作できます。
一番浅い状態にしてみました。よくあるB型ベビーカーよりは角度があるように思います。
バンパーバーがあるのは安心ですね。子供が前のめりになっても大丈夫です。
詳細を見てみよう
足回りです。サスペンションがしっかり機能しています。
シート下のカゴはシートを下げていると入れにくいですが、上まで上げていると楽々入れられます。あまり期待しない方がいいかもですね。
フックはこれを買ってみました。バッグを付けたときの盗難対策、取り付けやすさなどを考慮して選びました。
クリップはとりあえず、これを。見た目だけで選びました。
シートの先は折ることも伸ばすこともできます。小さいときはまっすぐにします。
シートベルトもしっかり付けられています。
生地の質感わかりますかね?思ったよりしっかりとした生地です。安そうなペラペラ感はないので、上質な雰囲気を感じます。
汚れだけ気にしていたのですが、汚れても目立たなそうで良かったです。
太もも付近のシートの幅は約35cmでした。一番狭い場所で約30cmでした。
フレームの関節部分の幅は約38cmほど。
シート長は約82cmほど。
カゴは約41cmほど。深さも思ったよりありますね。
カゴの幅は役28cmほど。均等な長方形ではないので参考までにですが。
タイヤは14cmですね。
高さは103cmほどかな。
キャノピーを広げたままだと、約42cmぐらいあります。
キャノピーを収納すると36cmほどになりました。生地やクッションの厚みの違いもあるので、一概にどちらがいいとは言い切れませんが、コンパクトな他メーカーと比べると倍ぐらい厚いですね。
ベビーカーの一番広い部分で約45cmですね。
横に倒すとこんな感じになります。最下部のタイヤやフレームは固定されていません。横にするときはブラッとなるので、注意が必要です。
キャノピーは出しっぱなしにしています。
すごいコンパクトではないけど、3つ折りなので普通のベビーカーよりは十分コンパクトですね。
参考にならないと思いますが、折り畳み自転車のブロンプトンと並べてみました。
なんだか、可愛い。
おまけ。タクシーのトランクです。
ということで、簡単に製品レビューをしてみました。
ちなみに、実際に2ヶ月の子どもを乗せるとこんな感じです。ほぼ水平になるので首が据わっていなくても大丈夫そうですね。
実使用のレビューはいろいろ使ってから書こうと思います。まあこの情勢なので、いつ使えるか不透明ではありますが、、